東海エリアを中心に展開している、脱毛サロンの【RinRin-リンリン-】。全身脱毛が安くて魅力的だけど、実際の
脱毛効果はどうなの?
予約は取れる?
……と、気になっていませんか?
国産脱毛機メーカーの直営サロンということで、安心と信頼の面では折り紙付きのRinRin。東海エリアからスタートし、現在では全国に55店舗と幅広く展開しています。
オリジナルの美容コスメを販売する公式のオンラインショップもスタートし、まさに「美しくなりたい女性のための企業」といったところ。
導入している脱毛機は、日本人女性の肌質を研究して開発された国産のマシン2種で、痛みや肌への負担が少ないと評判です。ですがRinRinの口コミを調べてみると、悪い口コミが多く内容も気になるものがたくさんあることも事実。
- 予約が取れない
- スタッフの対応が良くない
- 勧誘が激しい
- 何年も通っているのにムダ毛がなくならない
どんなに価格が安く、安全な脱毛機を使っていても、このような口コミがあると心配になってしまうのは当然です。カウンセリングに行く前に、些細な疑問や不安は、できるだけ解決しておきたいですよね。
そこで、この記事ではRinRin-リンリン-の脱毛料金からメリット・デメリットまで全公開!気になる脱毛効果については、脱毛機の特徴を調査して予測を立てています。
契約後、「やっぱり他の脱毛サロンにしておけば良かった! 」と後悔しないよう、もし自分がRinRinに通うことになった場合のことを、しっかりシミュレーションしておきましょう。
脱毛サロンRinRin-リンリン-の料金や特徴
まず初めに、RinRinの脱毛プランや料金、キャンペーンなどの主なサロン情報を紹介します。「安い!」といわれるRinRinですが、実際のところ価格はどのくらいなのでしょうか?
RinRinの脱毛プランと料金
RinRinは、全身脱毛プランからパーツ別脱毛プランまで勢ぞろい!ムダ毛の悩みに合わせて、好きなプランを選ぶことができます。
全身脱毛プラン※顔・IOラインをのぞく
回数 | 価格 | 1回あたりの単価 |
4回 | 78,000円 | 19,500円 |
6回 | 98,000円 | 16,333円 |
12回 | 168,000円 | 14,000円 |
通い放題 ※顔+IOライン含む |
298,000円 | - |
同じ全身脱毛プランでも、回数が多ければ多いほど単価が安くなることがわかりますね。4回コースの場合、1回あたり19,500円という料金ですが、これは相場から見て安いとはいえません。6~12回のコースを選択して、初めて「RinRinは安い」といえるでしょう。
通い放題のプラチナコースは、期間・回数ともに無制限です。こちらは、20回通って1回あたりが14,900円の計算になります。
とはいえ、12回コース以上になるとほぼ確実に分割払いになるでしょうから、表示金額+分割手数料の計算が必要です。支払い回数によっては、総額がかなり高くなってしまうので気をつけてくださいね。
パーツ別の脱毛プラン
パーツ | 8回コース | 12回コース |
両ワキor鼻下 | 2,980円 | 3,980円 |
Sパーツ(小) | 12,800円 | 14,800円 |
Mパーツ(中) | 15,800円 | 17,800円 |
Lパーツ(大) | 18,800円 | 20,800円 |
顔全体 | 25,800円 | 28,800円 |
部分脱毛になると、価格がぐっと安くなりますね。例えば両ワキの脱毛なら、12回コースの場合1回331円という安さ!
人気の顔脱毛は、12回コースの場合1回2,400円の計算になります。気になるパーツが1ヶ所しかないという人には、おすすめです。
セレクトコース
回数 | 価格 | 1回あたりの単価 |
30回 | 79,000円 | 2,633円 |
50回 | 98,000円 | 1,960円 |
ムダ毛が気になるところはあちこちにあるけれど、全身脱毛するほどでもない……という人に人気なのが、セレクトコース。回数とパーツを自由に組み合わせて、自分だけのプランを作ることができます。
RinRinの気になるキャンペーン情報
リンリンのキャンペーンは、
期間限定のトライアルプラン
条件付きで適用になる割引プラン
割引特典は併用可能なので、正規金額よりずっと安く契約することができますよ!
期間限定のトライアルプラン
RinRinの期間限定キャンペーンは、月ごとに内容が変わります。ほんの少しの変更だけのプランもあれば、まったく同じプランを継続している月もあるので、月初めにチェックしてみると良いですね。
2020年2月時点での期間限定キャンペーンは、全部で3つ。
全身脱毛…お試し1回1,000円
顔パーツをのぞく全身16ヶ所の脱毛を、新規限定1回のみ1,000円で受けられます。さすがに1回では効果などはわかりませんが、所要時間や痛み・刺激などを体験するには充分ですよね。
両ワキ通い放題+部分脱毛3回…300円
これも、驚きの低価格キャンペーン。なんと、両ワキ脱毛が3年間の通い放題に加え、背中orVラインの脱毛3回で300円なんです。
両ワキ通い放題だけでも破格のお値段ですが、さらに部分脱毛がセットになっているのいうのは、かなりの大盤振る舞いですね!
顔脱毛…3回500円
人気の顔脱毛が、3回で500円!こちらも相当リーズナブルですが、脱毛効果が出づらい顔の産毛は、3回の施術では変化を感じることはできないと考えられます。
全身脱毛1,000円キャンペーンとの併用は不可なので、せっかくなら全身脱毛の方がおすすめです。
併用OK!お得な割引プラン
続いて、こちらは常時行っている割引特典です。条件によって各5%OFF、さらに併用も可能なところが嬉しいですね。
- 紹介割…友達からの紹介で契約(紹介した側にもプレゼントあり)
- ペア割…2人以上で同時契約
- 学生割…現在通っている学校の学生証を提示
- シニア割…満50歳以上での契約
上記特典のメリットは、契約金額から直接割引になる というところです。脱毛サロンによっては、
割引分がコスメを買う際のポイント分として付与される
追加プランを契約する時に使用できるクーポンになって還元される
などもあります。これでは、結果的にさらに出費しなければならないというデメリットが発生しますが、RinRinにはそんな心配はありません。
RinRinは良心的?追加料金やペナルティについて
脱毛サロンに通う上で、気になるのがコース料金以外の出費やキャンセルに関するルールですよね。RinRinの追加料金は以下の通り。
入会金・年会費…なし
施術時のジェル代…無料
シェービング代…電子シェーバー持参で無料サポート
キャンセル…前日までの連絡でペナルティなし
キャンセルについては、
- 営業時間後~0時までは留守番電話に連絡を残しておけばOK
- 予約当日になると、コース1回分消化となるので要注意
- Webでは予約キャンセルできず、店舗への直接連絡
などとなります。
RinRinは全国55店舗
RinRinの店舗は、2020年2月現在、東海エリアを中心に55店舗。東京都でも4店舗しか進出しておらず、どちらかといえば「穴場」的なイメージがあります。ちなみに、東北・北海道・九州・沖縄には今のところ店舗はありません。
東海エリア
- 名駅店
- 半田店
- 安城店
- 星ヶ丘店
- 栄店
- 金山店
- 一宮店
- 豊田店
- 新豊田駅店
- 豊橋店
- 春日井店
- 岡崎店
- 岐阜店
- 四日市店
- 鈴鹿店
- 松阪店
- 津店
静岡エリア
- 掛川店
- 清水店
- 富士店
- 沼津店
- 浜松店
- 磐田店
甲信越エリア
- 松本店
- 長野店
- 甲府店
- 甲府昭和店
関東エリア
- 横浜店
- 藤沢店
- 八王子店
- 三軒茶屋店
- 自由が丘店
- 新宿店
近畿エリア
- 梅田店
- 大阪難波店
- 枚方店
- 三宮店
- 加古川店
- 姫路店
- 四条店
- 膳所店
- 奈良店
- 八木店
- 香芝店
- 和歌山店
中国エリア
- 山口店
- 岡山店
- 倉敷店
- 鳥取店
- 松江店
- 福山店
- 広島店
四国エリア
- 高松店
- 徳島店
- 松山店
RinRin-リンリン-の導入マシンは2種!それぞれの効果と特徴
RinRinは、店舗によって導入している脱毛機が違います。それぞれに特徴があるので、最寄りの店舗がどちらの脱毛機を保有しているか、事前に確認してくださいね。

こんにちは!【ReviRevi】の脱毛機調査員、中岡ヒロコです。リンリンの脱毛機の特徴を、わかりやすく解説していきますね。
IPL脱毛のエアクールフラッシュ
まずは、IPL脱毛のエアクールフラッシュ。RinRinのほとんどの店舗で、こちらの脱毛機を導入しています。
エアクールフラッシュの特徴
光脱毛の主流「IPL脱毛」方式
照射口が25mm×50mm
保冷剤を使用するため冷却ジェル不要
2~3ヶ月に1回のペースで施術
1ショットずつの単発方式
美容脱毛機器適合審査に合格
現在、国内のほとんどの脱毛サロンではIPL脱毛方式を採用しています。体毛に含まれるメラニン色素を利用し、毛根へ熱エネルギーを届けるという仕組みです。
この特性から、エアクールフラッシュの脱毛効果を予測すると、以下のようになります。
成長期の黒い毛に効果を発揮する
色素の薄い産毛には影響を与えられない
一瞬の痛みや刺激がある
乾燥や赤みなどの肌トラブルのリスクがある
つまり、腕や脚、ワキなどの黒くしっかりしたムダ毛は脱毛できますが、顔、背中といった産毛の多いパーツはキレイにならない可能性がある ということ。
光の照射温度が平均して70℃を超えるので、パーツによっては、冷やしていても痛みを感じるケースがあるかもしれません。

IPL脱毛といえば、どの脱毛機も似たような特徴を持っています。エアクールフラッシュならではのメリットといえば、照射面が25mm×50mmと広いことくらいでしょうか。とはいえ、1ショットずつ丁寧に照射をしていく単発式なので、施術時間はおそらく2時間(全身脱毛の場合)以上と考えられます。
SPL脱毛のドゥトゥークール
RinRinの一部の店舗で導入されているのが、最新マシンのドゥトゥークール。
冷却機能が優れていること
1秒間に2ショットの連射ができる
などが、エアクールフラッシュとの違いです。
ドゥトゥークールの特徴
メーカー独自の「SPL脱毛」方式
冷却温度が-6.5℃~-2℃
1ヶ月に1回のペースで施術可能
1秒間に2ショットの連射方式
SPL脱毛とは、「スクエア・パルス・ライト」の略です。ドゥトゥークールのメーカー独自の脱毛理論です。従来の、熱で毛根を攻撃する仕組みではなく、毛包にアプローチする仕組みとされています。
SPL脱毛方式から考えられる脱毛効果は、以下の2つ。
成長期の黒い毛に効果を発揮する
色素の薄い産毛にも影響を与えられる
つまり、身体中のすべてのムダ毛に対応できる脱毛機 ということなんですね。といっても、SPL脱毛というのはあくまでもメーカーの独自理論。ドゥトゥークール自体がまだ新しい機種なので、その脱毛効果については実証されていません。
そのため、本当に産毛に影響を与えることができるのか・最終的に脱毛効果はあるのかというところを予測するのは、かなり困難です。

まだSPL脱毛方式の実績がはっきりわからない以上、いきなり全身脱毛通い放題を契約するのはかなりリスキーです。少ない回数と安い価格のコースで、「お試し」するところから始めることをおすすめします!
RinRin-リンリン-のここに注意!3つのデメリット
価格の安さから人気があるRinRinですが、調べていくと重大なデメリットが判明しました。
新規客優先!?予約が取りにくい
RinRinには、初回カウンセリングの予約は取りやすいものの、契約後のサロン通いになると予約が取れないという声が多くあります。これは、新規のカウンセリング客を優先しているからではないかと考えられます。
店舗によっては、ベッドと脱毛機が2~3台しかないところもあり、さらに全身脱毛の施術時間が長いため、1日10~15人ほどしか受け入れできません。平日の夕方や土日は予約が混むので、4ヶ月に1回くらいのペースで通っているという人も多数います。
4ヶ月後の予定を把握することは難しく、仕事の都合や生理が重なるなどしてサロンに行けなくなって予約変更をすると、さらに4ヶ月後……というケースも。
仮に、12回のコースを4ヶ月おきのペースで続けると、完了するのが4年後。RinRinに限らず光脱毛は平均18回ほどの施術が妥当とされているので、その場合は脱毛に6年もかかってしまいます!
スタッフによって接客や技術に差がありすぎる
これも、見過ごせない情報です。RinRinは、店舗のスタッフごとの
接客対応
勧誘の有無
照射技術
などに差が見られるとのこと。マニュアルが徹底されていないという可能性 があります。中には、とても良いサロンだったのに数ヶ月後に訪れるとスタッフがほぼ変わっており、あまり居心地の良いサロンではなくなってしまったという話も。
担当制ではない場合、どのスタッフに当たってもアタリ・ハズレがないように、接客マニュアルはきちんと整備してもらいたいところですよね。
照射技術に関しても、
接客デビューする前にしっかりした研修を受けているのかいないのか
新人スタッフは打ち漏れが多い
といった声が聞かれます。RinRinがメインで使っているエアクールフラッシュは、1発ずつ丁寧に照射していく脱毛機なので、照射面が少しずれただけでムダ毛が残ってしまうリスクがあります。
どのスタッフに当たっても、コース1回分は1回分ですから、利用している側にとっては毎回同じレベルの接客と照射を望みたいですよね。
脱毛効果が出ないパーツがある
脱毛機の調査結果でもお伝えしましたが、RinRinが導入している脱毛機では、全身のムダ毛がキレイにならない可能性があります。
このことが確実にいえるのは、エアクールフラッシュ。IPL脱毛機である以上、成長期の黒いムダ毛以外は脱毛ができません。
エアクールフラッシュで脱毛ができないパーツ
産毛
日焼け肌
ホクロ・シミ
色素沈着部位
これだけ見ると、一見大きな影響はなさそうにも感じてしまうかもしれませんが、実はそうではありません!産毛は顔と背中だけに限らず、胸やお腹あたりのすべてのムダ毛がそうですし、手足の甲指にも生えています。
また、黒い毛が目立つパーツも、照射を繰り返すことで体毛は細くなります。生えてくる毛が産毛と同じ程度になった段階で、それ以上の効果は見込めません 。
肌の色が濃いパーツは、火傷のリスクがあるので照射を断られるケースが多く、脱毛完了するまでの数年間は徹底した日焼け対策が必要。
ホクロやシミがあるパーツにも照射はできませんし、ヒザやVIOといった黒ずみやすいパーツも、程度によっては照射不可とされるケースがあります。

何が困るかというと、照射ができるかできないかはカウンセリングの段階ではわからない場合が多いということ!さすがに、VIOのスキンチェックはしてもらえませんしね。契約をして、実際に施術をするにあたって「このパーツには照射できません」なんてこともあるんです……。
RinRin-リンリン-の気になる口コミ
最後に、RinRinの口コミをまとめて紹介します!もちろん、良い口コミもたくさんあるのでご期待ください。
RinRinの良い口コミ
まずは、良い口コミからです。
とにかく安いので価格重視の人にはおすすめ!
施術の間も退屈しないよう話題を振ってくれる(スタッフにもよるけど…)。
8~10回目くらいで効果が実感できた。
親身に相談に乗ってくれた。勧誘もなく通いやすい。
大手サロンのように待合室がお客さんでいっぱいということがないので、落ち着ける。
カウンセリングで脱毛体験ができるのが嬉しかった。
やはり価格の安さと、大手脱毛サロンとは違ったアットホームな雰囲気という点を評価している人が目立ちました。
待合室にたくさんのお客さんがいることで居心地が悪くなった
脱毛サロンに通っていることを誰にも知られたくない
といった人には、RinRinのようなサロンは嬉しいですよね。
もっとも、中には「こんなところにサロンが?」と思えるようなビル内に店舗があるという地域も。外観や内装も、ある程度のレベルを維持して欲しいと思っている人には、ちょっと残念かもしれません。
RinRinの悪い口コミ
続いて、RinRinの悪い口コミを見てみましょう。
予約が取れない!
カウンセリングまでは良かったけど、初回の施術予約を入れたところからすでに対応が悪く、口調も不親切でした。
スタッフによっては、接客がひどい。高飛車で高圧的だったり、たまに愛想が良いなと思ったら勧誘が始まる。
3年通っているが効果が見られない…。
予約がいつも4~5ヶ月先になる。近くなって変更するとさらに先延ばしになるので、脱毛がいつ終わるのかわからない。
こちらは、予約問題やスタッフの接客・勧誘問題が多く挙げられていました。数年間は通う場所だと考えると、価格が安いだけでは本当に良いサロンといえるかどうかわかりません。料金だけではなく、大事な時間を費やすことも考えなければいけませんね。
効果に関しては、エアクールフラッシュやドゥトゥクールが粗悪な脱毛機というわけではなく、施術の間隔が空きすぎて毛周期がずれる=最大限の効果を発揮できない、というケースも考えられます。
まとめ
RinRinは、脱毛料金が安く店舗が多いエリアでは人気サロンの1つです。ところが、いろいろ調べてみるとデメリットも多くあることがわかりました。特に、予約が取れない問題は見過ごすことができませんよね。
脱毛をする前には、人それぞれで予算を立てると思いますが、大事なのは価格なりの脱毛効果が得られるかどうかです。どれだけ安くても、結局効果がなければお金は捨てたも同然ですからね。
ある程度、許容できる価格帯であれば、思い切ってカウンセリングに行ってみるのも1つのアイディアです。「RinRinで脱毛をする」ことよりも、「適正価格で最大限の効果がある脱毛サロンで施術を受ける 」ことの方が、大切ではありませんか?
当サイト【ReviRevi】では、脱毛機の調査や脱毛サロンの価格比較など、あなたにとって一番良い脱毛サロンを選ぶお手伝いをしています。
ぜひ、他の記事も参考にしてみてくださいね!