銀座カラーの脱毛し放題プランが気になるけど、価格が高いだけに悩む……。
通い放題ならムダ毛は完全になくなる?
予約が取れないというウワサもあって心配!
と、迷っていませんか?脱毛サロンの人気プランの1つである、脱毛し放題。総額が決まっていて、支払いが終われば後は追加料金を払わずに好きなだけ通える、いわば「生涯脱毛メンテナンス」が保証されているプランです。
回数に縛られず、生涯ツルスベが期待できるところが魅力ですね。ですが、逆に考えると「脱毛し放題で通わなければ効果が実感できないの?」という疑問も。
さらに、「脱毛し放題なら確実にツルスベになれるの?」と不安にもなってきますよね。もし、毛質や肌質によって、何回通っても効果が得られないとしたら、脱毛し放題の意味がありません。
また、コースメニューの回数で脱毛完了するなら、高額な通い放題にすると損をしてしまうのでは?という価格面での心配も出てきます。
そこで、【ReviRevi】脱毛サロン体験談シリーズの今回のテーマは、脱毛し放題が人気のサロン、銀座カラー!
何回通えばお得になる?
好きな時に予約は取れる?
通い続ければ完全無毛になれる?
回数コースではムダ毛はなくならない?
など、気になる疑問を通して「脱毛し放題はアリか・ナシか」という問題に迫っていきたいと思います。脱毛サロンに通う最終的な目的は、気になるムダ毛を徹底的にやっつけること!それ以外にありません。
銀座カラーの脱毛し放題は、その願いを叶えられるのでしょうか?

スタッフ
今回の協力者は、2016年に銀座カラーで脱毛し放題プランを契約し、現在に至るまで通っている「マチコ」さんです。通うペースや施術回数に対する効果など、読者のみなさんが知りたいことを全部、詳しく丁寧に教えてくれました。
ちなみに、銀座カラーは2020年2月に脱毛メニューと料金を一新しています。2016年当時とは価格が大幅に変わったので、現在の値段なりの価値があるかどうかをしっかり検討してくださいね。まずは、新しくなったプランを詳しく解説していきます!
銀座カラーの口コミ体験談に協力してくれたのはこの人

銀座カラーの脱毛プランと特徴
初めに、銀座カラーの脱毛プランと特徴を簡単におさらいしておきましょう。
銀座カラーの脱毛プラン
これまでメインのプランとして紹介していた6回99,000円(月額3,300円)を、1年間の無料メンテナンス付きプランにリニューアルした銀座カラー。気になるお値段は、どう変化したのでしょうか?
脱毛方式 | IPL脱毛 |
脱毛機 | ファルコン |
月額プラン | 6,300円~ |
回数プラン | 顔・VIOを含む全身脱毛 6回+無期限メンテナンス 409,000円 |
全身脱毛1回あたりの単価 | - |
部分脱毛プラン | なし |
施術時間 | 90~120分 |
来店周期 | 2~3ヶ月に1回 |
脱毛範囲 | 全身24ヶ所 |
シェービングサービス | 専用シェーバー持参で無料 |
予約キャンセル | コース1回分消化 ※予約1時間前までの連絡でペナルティなし |
2020年2月末にプランが一新し、以前よりも値上げをしてしまった印象の銀座カラーですが、8ヶ月6回+無期限の無料メンテナンスがつくということで、通い方によってはお得になりそうです。
月々の支払いは6,300円~。当日割引適用+頭金の支払い+ボーナス払いなどの条件がついての月額なので、返済方法についてはしっかり相談してください。
銀座カラーの特徴
プランを踏まえた銀座カラーの特徴をまとめてみると……。
月々の支払いが6,300円~とリーズナブル
ほとんどの店舗がベッド数10台以上
コース完了まで担当スタッフが変わらない
IPL脱毛機【ファルコン】をカスタマイズ
他店との大きな違いは、
ほとんどの店舗が大型店
担当チーム制
などが挙げられます。ただ、IPL脱毛サロンとしては特別な魅力があるわけではなく、オリジナル仕様にカスタマイズした脱毛機の詳細を非公開としているところはデメリットですね。

スタッフ
正規料金で409,000円ということは、例えば20回通うと1回あたり20,450円。25回で1回あたり16,360円です。ここまでくると、ようやく「安い」といえますね。現在の料金プランで銀座カラーの脱毛し放題を選ぶなら、少なくとも25回以上は通わなければお得とはいえません。銀座カラーの予約は、10回目くらいの施術から5ヶ月おきで案内されるので、25回通うとすると最終的に約10年かかります。
46の質問~銀座カラーってどんな脱毛サロン?~
料金がやや高く、脱毛期間も長くなってしまいそうな銀座カラーですが、デメリットばかりではありません。マチコさんが回答してくれたQ&Aから、銀座カラーの様子を探ってみましょう。
※このアンケートは2016年~現在のものです。
脱毛デビューのきっかけは?
現在のお住まいを教えてください。
東京都品川区
契約はいつしましたか?現在も通っていますか?
2015年6月〜現在まで(通い放題)
サロン名と店舗名を教えてください。
銀座カラー銀座本店
そのサロンを最初見つけたきっかけを教えてください。
妹からの紹介です。
そのサロンにカウンセリングへ行こうと決めた理由を教えてください。
元々脱毛に興味があり、先に銀座カラーで契約した妹から、紹介制度があると聞いた為。
いざカウンセリングへ!
カウンセリングの予約方法を教えてください。
ウェブサイト
カウンセリングの予約はとりやすかったですか?
予約は取りやすくストレスはなかったです。
アクセスについて教えてください。駅からの距離、道すじ、駐車場etc.
銀座駅から直結、有楽町駅からもすぐ近くのわかりやすい立地でした。
お店の第一印象を教えてください。
受付の雰囲気が明るく、スタッフの皆さんも感じが良かったので、緊張することもありませんでした。
気になるカウンセリングの中身は…?
カウンセリングルームはどのようなお部屋でしたか?
カフェのように、いくつかのテーブルと椅子が並べられたスペースでした。隣の人などの会話も聞こえる状況でしたが、特に気にならなかったです。
スタッフの対応はどうでしたか?
カウンセラーさんがとても親しみやすい方で、好印象でした。
カウンセリングにはどのくらいの時間がかかりましたか?
約30分
パッチテストはしてもらえましたか?
なし
脱毛方式、脱毛機の名前を説明されましたか?
毛周期の説明や、脱毛方式(IPL脱毛)の説明を受けました。
カウンセリングはどうだったか詳しく教えてください。
説明がわかりやすく、脱毛の必要回数の目安など、カウンセラーさんご自身の体験談も含めて説明してくれたのでとても参考になりました。また、極力価格を抑えられるよう、いろいろな提案をしてくださいました。友人と一緒に参加することができたので、安心して説明を受けられました。
契約やサロンのルールについて教えて!
契約を決めた理由は何ですか?
現金一括払いだと割引料金が適用され、他の似たようなサロンよりも安価に全身脱毛ができた為です。また、妹の紹介ということで商品券をもらえたことも決め手でした。
契約したのはどんなプランですか?
全身(VIO含む)通い放題+鼻下12回 金額:約25万円
シェービングのお手伝いはありますか?
えりあし、背中、腰、Oラインのみ無料で手伝ってくれます。電動シェーバーを自分で持参する必要があります。
予約変更時のルールを教えてください。
当時の予約時間1時間前まで、ウェブサイトで変更可能です。連絡なしの当日キャンセルは1回分消化になります。
ホームケア用のサロン専用コスメの案内はありますか?
ありません。
銀座カラーはどんなサロン?
サロン全体や施術室は綺麗でしたか?
施術部屋も含めて、全体的に綺麗でした。
施術室は完全個室ですか?
入口のみカーテンで、あとは完全に仕切られた個室です。
施術室は何部屋ありますか?
大体10部屋くらいはありそうです。
パウダールーム(メイクルーム)はありますか?
個室ではないですが、廊下に沿う形でパウダーコーナーがあります。使用したことがないので詳しくはわかりませんが、ドライヤーはありました。
施術のオープン時間と、最終受付時間を教えてください。
平日12:00オープン 最終受付19:45 土日10:00オープン 最終受付17:45
施術の準備は?
ホクロがあるパーツはどのように隠しますか?
ペンで印を付けられ、その部分を避けて照射されます。
日焼けやシミなど、色素沈着パーツは施術してもらえますか?
日焼けや乾燥がひどい部分は施術できません。
どのような格好で施術をしますか?
全身裸になり、上半身はボタン付きのツルツルした素材のタオルのようなものを着用します。下半身は、紙パンツを着用します。
メイク落としはどうしていますか?(顔脱毛のみ)
鼻下だけなので、施術時にスタッフの方がクレンジングで拭き取ってくれます。
実際の施術について
施術に入るスタッフさんは何人ですか?
最初の数回は2人でされていました。途中から脱毛機械が新しくなり、時間が短縮できるようになった為か、1人でされるようになりました。
技術はどうだったか教えてください。
基本的にどのスタッフの方も丁寧で、雑だと感じたことはありません。ただ、Vラインは一部照射漏れがあることがあります。また、Iライン、Oラインの粘膜に近い部分は照射されないので、その部分は脱毛ができません。
痛さはどうだったか教えてください。
初回はVIOに強い痛みを感じました。脇も若干痛かったです。その他の部位は痛みはありません。2回目以降、Iライン、Oライン、脇の痛みはほとんど気になりませんでしたが、Vラインだけはまだ痛みが強かったです。そのVラインも回数を重ねるにつれ、気にならなくなりました。
顔パーツで施術してもらえるのはどの範囲ですか?(顔脱毛のみ)
鼻下のみ
施術前後のジェルやお冷やしについて教えてください。
ジェルを使用して、照射後は拭き取ります。その後、化粧水で保湿をして、美肌潤美という保湿と冷却を兼ねたミストを当てます。
知りたいけど聞けない…VIO脱毛の様子
VIO脱毛用の紙ショーツはありますか?
紙ショーツをはいています。
VIO脱毛で紙ショーツ着用の場合、隠れている部分にもしっかり照射してもらえていますか?
紙ショーツをずらして照射してくれているので、ショーツに隠れて照射できていないというケースはないと思います。ただ、粘膜には照射してもらえません。
Oライン脱毛はどんな体勢になりますか?
Vライン、Iラインは、仰向けで片膝を立て、もう片方の足を横に倒して施術します。Oラインは、うつ伏せで足をなるべく開いて施術します。
施術範囲・時間・周期
1回の来店でどの範囲を施術してもらえますか?
1回の来店で、全身(VIO含む)+鼻下の全部の箇所を施術します。
おおよその施術時間はどのくらいですか?
全身(VIO)+鼻下で照射と保湿まで全て行って90分
カウンセリングの時に案内された来店周期と実際の来店周期は同じですか?
説明では2〜3ヶ月に1回と言われました。実際ははじめの7回くらいまでは3ヶ月に1回、その後の数回は4ヶ月に1回、今は5ヶ月に1回、と徐々に間隔が広がっていきました。
次の予約方法を教えてください。
サロンで直接取ります。その後都合が悪くなったらウェブサイトで変更します。
脱毛効果はある?ない?
1回目の施術の後で変化は感じましたか?
1回目の施術後は、1度毛は抜けるものの、また元通りに生えてくるので違いはわかりません。脇やVIOなどの濃い毛は、5回目くらいから若干減ってきます。腕、足、背中など、中間くらいの濃さの毛は8回目くらいから生えるスピードが遅くなり、生える本数も減りました。鼻下の産毛は、あまり効果を実感できませんでした。
脱毛回数と変化について教えてください。
現在、13回目が終わったところです。脇やVIOなどの濃い毛は、最初よりは少し減った実感はありますが、まだまだたくさん生えてくるので、今まで通り自己処理が必要です。腕、足、背中など、中間くらいの濃さの毛は、今ではかなり生えてくるスピードが遅く、生えても産毛のように薄くて目立たないので、自己処理はほとんどしなくても気にならないです。鼻下の産毛は、今も目に見えて減ったなという感覚はありません。
現在、自己処理はどのくらいの頻度ですか?
脇、VIOは4〜5日に1回。腕、足、背中はほとんど自己処理しません。鼻下の産毛は1ヶ月に1回。
価格・効果・接客・衛生・予約の5項目に評価をつけてください。
価格 | ★★★☆☆ |
効果 | ★★★☆ |
接客 | ★★★★☆ |
衛生 | ★★★★★ |
予約 | ★★★☆☆ |
ずばり、銀座カラーに★をつけるならいくつですか?
☆3つどちらともいえない
マチコさんの評価では、良くもなく悪くもない……という印象。そこそこ及第点をつけられそうです。しかし、アンケートを詳しく振り返ってみると、気になる回答がいくつかありました。
そもそも銀座カラーはIPL脱毛機を導入しているため、光の照射温度は70~80℃くらいです。
公式サイト上では「痛みを感じにくい」とあり、さらに以前は「ホクロ・シミにも照射できる」とありましたが(現在は記載なし)、マチコさんへのQ&A結果によると、実際はちょっと違うようです。
ホクロ・シミ・日焼け・色素沈着は照射NG
VIOやワキ部分は痛みを感じる
とのこと。もともと銀座カラーは、VIO脱毛が激痛だという口コミが多くありましたが、どうやらそれは間違いではないようですね……。肝心の脱毛効果も、13回の施術を終えてもなおムダ毛が濃いパーツは変化がないそうです。
銀座カラーで脱毛をするなら、やはり脱毛し放題しかないのでしょうか?とはいえ、予約についての項目にあるように、3ヶ月に1回から少しずつ間隔が空き、13回目の現在では5ヶ月おきにしか予約が取れないとのこと。
これでは、いったいいつになった脱毛が終わるのか、見当もつきませんよね。
銀座カラーの口コミ体験談~通い放題だけどもう辞めたい…3つの理由~
2016年から銀座カラーで脱毛を受けているマチコさんですが、最近は通い続けることを迷っているそう。その理由を含め、銀座カラーの感想を詳しく話してもらいました。
マチコさんの銀座カラー脱毛体験
基本的に、どのスタッフの方も施術は丁寧に行ってくれますし、明らかに技術が低いなと思う方に当たったことはありません。
また、行く度に照射の方法を細かく変更していて(例えば、脇の照射が1回だったのが、ある時から2回繰り返して照射するようになった、など)、お客様の声を聞きながら、常に照射方法の改良を重ねていることがわかります。
ただ、IOラインは際どい粘膜の部分までは照射しない方針になっているようで、完全に無毛にしたい方は、いくら通っても満足いく結果にはならないと思います。
*スタッフの接客態度、勧誘
どのスタッフの方も好印象です。ただ、施術中あるいは施術後に、顔全体の脱毛プランや、より高額なプランの勧誘をされることがあります。とはいえ、基本的には断っても嫌な顔をされることもなく、あっさり勧誘が終わる場合がほとんどです。
*施術時の部屋の清潔さなど
清潔感については何の不満もありません。施術室も綺麗ですし、他の施術者の声などが聞こえることもほとんどないです。施術後の温かいお茶のサービスもありがたいです。
*13回目の施術を終えて
通い放題プランですが、13回目の施術を終えた今、この先も通い続けるかは正直迷っているところです。理由は、下記の通りです。
(1)腕、足、はもう満足している
元々中間くらいの毛の濃さである、腕、足、については、今は生えてくるペースもとても遅くなったので、ほとんど気になりません。毛が生えてきていないので、次の予約を取ろう!という気持ちにならないのが現状です。
(2)脇、VIOは終わりが見えない
元々毛が濃い脇、VIOについては、最初よりは毛量は減少したものの、いまだにしっかりした毛が生えてくるので、完全に無毛になるのはまだまだ先のようです。
銀座カラーに限らず、エステの光脱毛は出力が弱いので、どうしても時間がかかります。また、やけどのリスクが高いIOの粘膜などは、エステでは照射してくれません。今後は、脇とVIOだけ医療レーザー脱毛に通おうかなと考えています。
(3)今までよりも予約が取りにくくなった
今まではサロンで4ヶ月後の次回予約をしてくれていたのですが、13回目を終えた後、次の予約は5ヶ月間隔でウェブサイトにて予約を取るように言われました。
その際、毛量が減ってきた為、照射の間隔を空けた方が脱毛効果が高まる、という説明を受けました。しかし、脇やVIOは最初より毛量が少なくなったとはいえ、まだまだ生えてくるので、一方的に予約間隔を広げられたことに関しては、あまり納得感がありませんでした。
新しく契約したお客様に優先的に予約枠を割り振りたい、というサロン側の考えも理解できるのですが、予約間隔が広がるとそれだけ脱毛完了まで時間がかかるので、このまま通うべきなのか、少し悩んでしまいます。
以上が、私の体験談と感想です。時間をかけて通えば、脱毛の効果はきちんとありますし、スタッフも素敵な方ばかりなので、安心して通えます。
ただ、毛が濃くて量も多い脇とVIOに関しては、この先もかなり長い期間通う必要がありそうなので、これからは医療レーザー脱毛に通うことを検討しています。最後までお読みいただきありがとうございました。

スタッフ
パーツによって効果がしっかり出るところと、今後通い続けても期待できないところがはっきり分かれてしまうと、確かに継続を迷ってしまいますね。それ以外の面ではメリットが多そうな脱毛サロンなだけに、とても残念です。
まとめ~銀座カラーの総合評価~
最後に、Q&Aコーナーで見た銀座カラーの評価を、グラフで振り返ってみましょう。
マチコさんから見た銀座カラーの評価を踏まえ、現在の料金プランや特徴を考慮して【ReviRevi】がつけた得点は、3.5点です。
決して悪くはない脱毛サロンですが、
脱毛し放題にしなければ満足のいく仕上がりにはならない
価格が高く脱毛期間が長くなりすぎる
など、総合的に見て残念な点が多々ありました。全身脱毛をするなら、顔もVIOもしっかりお手入れしたいと思うのが当たり前。特定のパーツだけ効果が見られないのでは、全身脱毛をする意味がありませんからね。
ですが銀座カラーのように、肌の色が濃い部分には照射できない脱毛機を導入している脱毛サロンは、少なくありません。脱毛サロンを選ぶ前には、脱毛機の特徴とサロンの詳しい様子がわかる口コミをチェックすることが重要です。
【ReviRevi】の脱毛機情報と口コミ体験談をぜひ読んで、後悔しない脱毛ライフを始めてみませんか?