せっかく脱毛するなら、ついでにニキビ跡や毛穴の開きも改善したい!コンプレックスをまとめて解消できる脱毛機って、ないの?
……なんて思っていませんか?
ムダ毛のないツルツルすべすべのお肌。大多数の女性の憧れですが、素肌に自信がない人にとっては、全身脱毛した後のスキンケアを考えると、ちょっと不安になってしまいますよね。

こんにちは!脱毛機調査員の中岡ヒロコです。 今回は、イオン導入もできる最新の脱毛マシン【バイマッハ】について、効果検証をしていきたいと思います!

バイマッハ……なんだかすごくハイスペックなイメージの名前ですね!マッハで脱毛できるって感じなんですか?

マシンの自慢の1つに高速連射機能もあるけれど、バイマッハはそれだけじゃないの。2本のハンドピースで効率の良い施術ができるし、イオン導入機能も搭載してるのよ

わ、すごい!脱毛機というより、マルチな美容マシンですね!
連射機能が充実している上に、イオン導入までできるバイマッハ。実際の脱毛効果は、どのようなものなのでしょうか?
あなたの脱毛が成功するかどうかは、脱毛機にかかっています!
早速、バイマッハについて詳しく見ていきましょう。
バイマッハのスペック
バイマッハの基本機能は以下の通りです。
脱毛方式 | IPL脱毛 |
照射口 | 15mm×50mm |
連射機能 | 1秒間に1~10ショット |
冷却温度 | -2~-4℃ |
生産国 | 日本 |
販売会社 | レナード株式会社 |
スポットサイズが広く、毎秒1~10ショットの照射ができるバイマッハは、数ある脱毛機の中でも施術が速い方といえるでしょう。
また、冷却機能も優れているので、痛みや熱を軽減することができます。
複数の脱毛サロンが導入している、人気マシンです!

バイマッハはIPL脱毛なんですね。あれ、でもバイマッハを使っている脱毛サロンでは、SHR脱毛と紹介しているところもありますよね?

ゆめちゃん、よく勉強してるね! そうなの、実はバイマッハ導入サロンでは【IPL脱毛】とはいっていないところがあるわ。このあたりの謎は、後ほど詳しく解説します!

IPL脱毛かSHR脱毛かで、結果が大きく変わりますもんね!ここ大事だと思います!
バイマッハの特徴
では、バイマッハの気になる特徴を解説していきます。バイマッハを導入しているサロンが自分に合うかどうか、しっかりチェックしてくださいね。
脱毛方式はIPL脱毛
結論からいうと、
バイマッハの脱毛方式は【IPL脱毛】です。
IPL脱毛とは、成長期の黒い毛がマシンの特殊な光を吸収し、毛根にダメージを与えて減毛していく仕組み。現在、国内の多くの脱毛サロンが採用している脱毛方式です。
IPL脱毛には、以下のような特徴があります。
●成長期の黒い毛をターゲットにしている
●毛周期に合わせた施術をする必要がある
●効果を得られない毛質がある
●照射できないパーツがある
●一瞬の痛みや熱を感じることがある
デメリットはいくつかありますが、一方では、腕や脚のムダ毛の減り具合が目に見えてわかり、脱毛の経過を予測しやすいといったメリットも。IPL脱毛に関する情報も多いので、心配なことがあっても、比較的簡単に解決することができるでしょう。

サロンに通っているのに、脱毛できているのかどうかわからない状態って、本当に不安になるものよね。お金を払っているのに、変化がなかったら?って思ってしまう。

サロンスタッフに聞いても、簡単に「大丈夫ですよ~」っていわれちゃいそうですもんね。あとは、個人差とか。

その点、IPL脱毛は変化がわかりやすいから、初めてさんでも安心だしモチベーションも保てるのよね。
気になっている部分のムダ毛がどんどん減っていくと、サロン通いも楽しくなってくること間違いなし。脱毛している実感があるという点が、IPL脱毛の大きな魅力です。
毎秒1~10ショットの高速連射!
1秒間に最大10ショットの高速連射は、バイマッハの特徴の1つです。
バイマッハ公式の見解によると、全身脱毛で最速15分の施術が可能なのだそう。とにかく時間が長くかかるイメージの全身脱毛ですが、受付や着替えも含めて1時間くらいで終わるなら、仕事が忙しくても通えるかも……という人も多いのではないでしょうか?

でも、最大で10ショットっていうことは、平均値はそうじゃないってことなんでしょうか?

これも後から詳しく説明するけれど、バイマッハの連射は最後にパワーダウンしてしまう可能性があるわ。毎秒10ショットの高速連射ができても、ライトのパワーを維持するのが難しいし、ヘッドが熱くなるというリスクもあるんです。

すべてが完ぺきではないってことなんですね。
生活スタイルを変えずに通える脱毛サロンは、確かに魅力。とはいえ、施術が速くても脱毛効果が低ければあまり意味はありませんよね。
スピード照射が魅力のバイマッハですが、パワーの面ではちょっと不安がありそうです。
イオン導入機能を搭載
近年では、脱毛しながら美肌になれるマシンがどんどん開発されています。
バイマッハも、そのうちの1つ
なんと、イオン導入機能が搭載されているんです。
イオン導入といえば、フェイシャルエステの定番メニューですよね。微弱な電流を利用して、肌の奥まで美容成分を届けることができる仕組みです。イオン導入の美顔器なども販売されているので、名前は聞いたことがあるという人も多いでしょう。
IPLフォトフェイシャルができる脱毛機は多々ありますが、イオン導入はバイマッハだけです。
史上初!?2本のハンドピース
バイマッハは、本体に2本のハンドピースがついています。
これは、連続施術でマシンが熱を持ってしまった時、かわるがわるに使って施術を続けられるので便利です。業務用脱毛機はどんどん進化していますが、機械が熱をためるとヘッドも熱くなり、痛みや熱さを感じやすくなってしまうんですね。
それをカバーしているのが、バイマッハの2本のハンドピースなのです。

2本のハンドピースを効率よく使っていくので、肌に熱を感じやすくなったり、施術が途切れたりする心配がありません!

普通の脱毛機って、ハンドピースは1本なんですよね。ということは、マシンが熱くなってしまったり、施術を中断しないといけないこともあるっていうことですか?

そういうケースもあるわね。だからマシンを冷やすためにも、その間に、シェービングをしたり、ジェルを塗ったり保湿をしたりと時間稼ぎが必要だったりするのよ・・。1本のハンドピースでも、マシン自体の冷却機能が優れていたり、パワーが強いと連続して施術もできるのだけど、それだけの機能を持った脱毛機は、私の知る限りでは◯◯◯◯・・・。ま、今回はバイマッハ特集なので、また今度の機会にしようかな。

って、気になるじゃないですか!

また次の機会に教えるね〜でもね、本当に機械の性能って大切なのよ!だから脱毛サロン選びは、機械を確認してから行くのが脱毛の成功のコツね!
バイマッハのパワーでは、高速連射を連続して行うのは少々難しいところ。機械が熱をためて施術を中止しなければならないデメリットを、2本のハンドピースでおぎなっているという形です。開発者と技術者の努力のたまものですね☆
バイマッハのデメリット
さて、今度はバイマッハの残念な点を検証していきます。実際に脱毛サロンに通い始めてから、脱毛機のデメリットに気付いても取り返しがつきません。事前にしっかり把握しておきたいですね。
脱毛できないパーツがある
バイマッハは、IPL脱毛方式+連射機能を持つ脱毛機。一部では【SHR脱毛】といわれていますが、メーカー側が【IPL脱毛機】として案内しています。そのため、脱毛できるパーツとできないパーツに関しては、IPL脱毛と同じ特性を持っていると考えられます。
産毛や白髪は脱毛できない
日焼け肌には照射できない
色素沈着部位には照射できない
ホクロやシミはシールで隠さなければならない




【1】は、IPL脱毛機の光を吸収できるのが、成長期の黒い毛だけだからです。色素の薄い産毛は、マシンから発する光を受け止めることが、そもそもできません。

顔や背中の産毛は、初めから効果を期待しない方が良いってことですね。

実はそれだけではないの。もともと黒かったムダ毛が、脱毛を進めていくうちに産毛程度に変化していくと、そこから完全なツルスベにすることが難しいっていうケースがあるわ。

えっ、それはちょっと残念すぎます!
また、体毛だけではなくメラニンそのものが光に反応するので、肌が黒い(または色素が沈着している)と痛みを感じやすくなりますし、熱を吸収しやすくなります。そのため、【2】~【4】のように、肌質によって照射ができない部位が発生してしまうのです。
色白さんには無関係!と思うかもしれませんが、実はそうでもありません。
どんなに清潔にしていても、VIOは色素が沈着しやすい部分。特に、粘膜のキワには光を当ててもらえないことが多く、Iラインのムダ毛が不自然に残ってしまう可能性があります。
パワーはそれほど強くない?
脱毛機のパワーを比較したい時に、もっともわかりやすいのが機械の電圧です。
脱毛機には、100Vと200Vのマシンがありますが、200Vのパワーを持つ脱毛機はごくわずか。バイマッハは、残念ながら100Vの脱毛機。
決してパワーが強いとはいえないのが実情です。
例えば、100Vでは高速連射をした時に最後まで光の威力が維持できません。簡単にいうと、1ショットめから徐々にパワーが落ちて、10ショットめには同じ効果が期待できないということです。

さっきヒロコさんがいっていた、パワーダウンっていうのは、このことなんですね。

そうそう。せっかくの連射機能なのに、ここは本当に残念なところなの。最後までパワーが続かないんじゃ、連射も意味がないからね。

施術が速くて効果が薄いか、施術が遅くて効果が高いか……。えぇ~っ、どっちもイヤだなぁ~。両方はムリなのかしら?

業務用脱毛機って、本当に年々進化しているから、施術が速くて効果が高い脱毛機だって、あるにはあるのよ。
バイマッハのメーカーであるレナード株式会社は、つねに最先端を目指している会社です。今後のバイマッハの進化に、こうご期待!ですね♪
バイマッハを導入している脱毛サロン
最後に、バイマッハを導入している脱毛サロンと、脱毛効果に関する口コミをお届けします。バイマッハで脱毛を受けてみたい!という人は、ぜひ参考にしてくださいね。

実は、ここで紹介する脱毛サロンの中には【SHR脱毛】ができる、としているところがあります。ですが、バイマッハはIPL脱毛理論を採用した脱毛機であるとメーカー側でも話しているため、実際に受けられるのはIPL脱毛です。なぜサロン側が、大々的に【SHR脱毛】を謳っているのか?……それは、まだ謎です。今後、検証を重ねていきたいと思います!
ストラッシュ
ストラッシュは、月額7,980円から全身脱毛ができる脱毛サロンです。たいてい、初月0円サービスがついているので、気軽に始められるところも大きな魅力。
回数パック制は、6回95,760円のプランからさまざまそろっています。
自己処理が難しい部位のシェービングが無料だったり、他サロンからの乗り換え割引などのキャンペーンが充実していたりと、メリットがたくさんあります。
ササラ
期間限定のトライアルプランがあるササラ。時期にもよりますが、「両ワキ/ヒジ下/ヒザ下」が100円で体験できるなど、脱毛サロンデビューをしたい人にぴったりな格安プランもあります。
月額コースは、全身脱毛が月々8,800円から。別契約にはなりますが、ササラ独自の「ホワイトニングプラン」で美白を目指せるところも大きな特徴です!
ラドルチェ
関西を中心に展開している、脱毛+痩身のサロンです。脱毛だけではなく、理想のスタイルを手に入れたい!と願う女性におすすめです。
1ヶ所50円のファーストプラン、5,700円から始められる月額プラン、半年で完了できる60,000円のパックプランなど、メニューが豊富なところが嬉しいですね。
もちろん、脱毛と痩身を同時にできる贅沢コースもありますよ。
脱毛効果に対する口コミ
バイマッハを導入している脱毛サロン3社の口コミのうち、脱毛効果や体感、施術全般に関して言及しているものをピックアップしました。
- 思っていたより、痛みは感じなかった。毛が濃いところはチクっとする。
- 長く通っても、顔の産毛がなかなかキレイにならない。
- 全身脱毛がだいたい1時間くらいで終わる。
- 辛抱強く通って、かなりキレイになりました。痛みも少ないので快適!
- 脱毛後の肌の乾燥がなく、すべすべをキープできる。
- 半年で全身ムダ毛レスのツルピカになれる!というわけではないです。実際には、もっと回数が必要だと思います。
- 月に1回のペースで通い続けても、次の来店日には普通にムダ毛が元通りになっている。本当に毛がなくなるのか不安。
サロンの方針やメニューにもよりますが、多くのIPL脱毛サロンと同じく、10回以上の回数制プランや無制限プランなどにしなければ、脱毛効果をしっかり実感するのは難しいようです。
また、「毛周期に関係なく2週間に1度通えるということだったのに、実際は何だかんだで期間を空けて予約を取られる」といった情報もありました。

う~ん。でも実際はIPL脱毛だから、毛周期に合わせて施術を受けるのは仕方ないですよね。

そうだよね。脱毛期間が短いSHR脱毛を期待して行くと、なぜ!?となってしまうので、初めからIPL脱毛だと念頭に置いて脱毛計画を立てていくのがおすすめです♪
まとめ
バイマッハは、IPL脱毛機の中ではかなり優秀なマシンです。業務用脱毛機の人気TOP3位までには入るはず!美容業界の関係者に人気があるというのは、脱毛機からサロンを選ぶ上でも、大きな目安となりますからね。
ただ、実際にはそれほど高いパワーではないということや、高速連射をしていると脱毛威力が落ちてしまうなど、残念な面も目立ちました。
行こうと思っている脱毛サロンがどんなマシンを導入しているか、またはどんな脱毛機を使っているサロンが良いか。これは、あなたが理想としている、ムダ毛のない素肌になれるかどうかを左右する重要なポイントです。
サロンの価格やメニューばかりではなく、脱毛機をメインに選ぶことが、脱毛を成功へと導いてくれるんです!
さぁ、憧れの肌を手に入れるために、あなたはどの脱毛機を選びますか?