ビーエスコートで脱毛をしてみたいけど、予約がとれないっていう口コミが多いので大丈夫かなと心配していませんか?
名古屋市で生まれたビーエスコートは、東海エリアを中心に人気をキープしていますが、良い口コミと悪い口コミが両極端の、まさに賛否両論といった印象の脱毛サロンです。
店舗数こそ多いものの全国的にまんべんなく展開しているわけではないため、情報量が少ないのも不安ですよね。
最新の機種を導入している
スタッフさんが明るくて親切
などの良い口コミがある反面、悪い口コミは相当辛口。
予約が取れない
勧誘がひどい
サービスが悪い
価格が高い
脱毛効果を実感するのに時間がかかる
どれも、さらっとスルーすることができない内容です。そこで、この記事ではビーエスコートのすべてを徹底検証!
公式サイトに載っていない脱毛プラン
ビーエスコートだけのこだわり
予約が取れないといわれる理由
脱毛機から見る脱毛効果
ビーエスコートが気になっている人は、カウンセリングに行く前に、ぜひ参考にしてください。ビーエスコートが本当にあなたが行くべき脱毛サロンなのかどうか、はっきりわかります!
効果にこだわる!ビーエスコートはこんな脱毛サロン
初めに、ビーエスコートの主な特徴や脱毛プランを紹介します。
名古屋市金山発!創業18年の老舗脱毛サロン
ビーエスコートは、愛知県名古屋市金山に誕生した脱毛サロンです。東海エリアを中心に拡大しているため、その名前を知らないという人もいますが、実は創業18年。「老舗サロン」と呼ばれてもおかしくない実績を持っています。
脱毛専門サロン「ビーエスコート」
フェイシャル&ボディケア専門サロン「ビーエスコートFACE」
を展開しており、どちらも地元の女性に愛されているエステサロンです。
ビーエスコートのプラン料金
ビーエスコートの脱毛メニューは、
BS(ビューティサポート)コース・・・有効期限なしの10回保証プラン
オーダーメイドコース・・・気になるパーツを組み合わせて自分なりのプランをつくる
があります。公式サイトで公表されていないだけで、全身脱毛プランもありますが、こちらはやや高額。
その他、
- 金沢長土塀店
- 姫路店
- 京都伏見店
の3店舗のみ、契約不要の都度払いプランを提供しています。ニーズに合わせて自分にぴったりのプランを選べるところが、ビーエスコートのメリットですね。
それぞれの料金の一例はこちら。
<BSコース>
プラン例 | 料金例 | 施術パーツ |
ヒザ下コース | 59,000円 | ヒザ下表+裏 足の甲指 |
両ワキコース | 39,000円 | 両ワキ |
VIOコース | 109,000円 | V+I+O |
(※店舗によって価格が異なります)
<全身脱毛>
プラン | 価格 | 1回あたりの価格 |
Vゾーンを含む全身脱毛 | 8回 198,000円 | 24,750円 |
<都度払いコース>
パーツ例 | 新規価格 | 会員価格 |
1パーツ | 3,000円 | 3,000円 |
3パーツ | 9,000円 | 8,100円 |
6パーツ | 18,000円 | 14,400円 |
10パーツ | 30,000円 | 21,000円 |
こうして脱毛プランをまとめて見てみると、料金設定が比較的高額なことがわかります。特に全身脱毛は、IOラインと顔パーツが含まれない8回コースで198,000円。相場価格よりもずっと高いですよね。
ビーエスコートは、全身まとめて脱毛したいという人よりも、ムダ毛が気になるパーツだけ効率良くお手入れしたいという人に向いている脱毛サロンといえそうです。
東海エリアを中心に全国61店舗展開
現在、ビーエスコートは全国に61店舗展開しています。
●愛知県…24店舗
●東海エリア…21店舗
●関東エリア…7店舗
●甲信越・北陸エリア…3店舗
●関西エリア…1店舗
●中国・四国エリア…3店舗
●九州・沖縄エリア…2店舗
やはり、愛知県をはじめとした東海エリアに店舗が多いですね。
ビーエスコートは、
店舗によって料金が違う
店舗独自のメニューを提供している
など自由度の高い脱毛サロン。選ぶ店舗で脱毛プランが違う可能性もあるので、希望のコースがあるかどうかは、カウンセリング前にチェックしておきましょう。
他店にはないビーエスコートのこだわり
続いて、ビーエスコートならではの特別な取り組みについて解説していきます。
お肌のうるおいにこだわり
ビーエスコートでは、脱毛前後の肌の水分量をとても大切にしています。そもそも脱毛というのは、毛根を熱で破壊するのが一般的な方法。ビーエスコートが導入している脱毛機、
「エアクールフラッシュ」
「リオキシー」
も同様です。ある程度の熱を与えなければ毛根にダメージを与えられないため、その分お肌が乾燥してしまうんですね。肌が乾燥するとシワになったりバリア機能が低下したりと、何も良いことがありません。
脱毛の際に痛みを感じやすい
効果が薄れる
といったデメリットも。
そのため、ビーエスコートでは日本人女性の肌質に合う脱毛機を導入し、施術前の水分量チェックを実施して肌のうるおいを保てる工夫をしています。
脱毛無料点検サービス
ビーエスコートでは、同店で脱毛の契約をした人に限り、コース完了後の肌とムダ毛の状態を無料で点検するサービスを行っています。
ビーエスコートの光脱毛は永久脱毛ではありませんから、一時的にツルツルになったとしてもいずれムダ毛が再生するというリスクがあります。特に女性は、妊娠・出産・加齢によるホルモンバランスの変化により、肌質や毛質も変わってくるんですよね。
ビーエスコートの脱毛無料点検サービスでは、施術自体はしてもらえませんが、肌の状態を見てもらえるだけでも充分なメリットがあります。さらに、条件付きで10万ショット分のチケットもプレゼント!
コースが完了したらそれでおしまいという脱毛サロンと違って、ビーエスコートなら一生のお付き合いができそうですね。
予約問題に代表されるビーエスコートのデメリット5つ
一方で、ビーエスコートには無視できないデメリットも……。特に注意しておきたいのは、次の5つのデメリットです。
ネット予約のみのシステムで予約が取りにくい
脱毛サロンで回数制の契約をすると、施術が終わった後に次の予約をして帰る、というのが一般的。
スケジュールがわからない場合の電話予約、変更したい場合に便利なネット予約システムを導入している脱毛サロンもありますが、通常はサロンで直接というところが圧倒的に多いでしょう。
ところが!
ビーエスコートの予約は、なんとネットのみ。帰る時に次回の施術日時を相談したくても、「口頭では申し込みできない」と断られてしまうのです。
しかも、【前回の施術から3ヶ月以上たたなければ予約ができない】という仕組みが確立されているため、ようやく3ヶ月たって予約システムを開いたら直近の数ヶ月はすでに埋まっている、という現象が起きてしまっているのですね。
ビーエスコートは予約が取れない!という口コミが驚くほど多い理由は、ネット予約のみのルールが原因。
あまりの不評に、いずれルール変更の可能性もありますが、現在のところは不便なネット予約しかできない状態です。
予約が取れても肌が乾燥していると施術不可
施術前の水分量チェックというと、肌の乾燥やトラブルをふせぐための素晴らしい取り組みにも思えますが、ビーエスコートはこの後が厳しいです!
というのも、施術前のお肌の水分量が基準値(【ReviRevi】の調査によると30%)を下回ると、その日は施術をしてもらえずに帰されます。
使いにくいネット予約で、やっとの思いで予約を取っても施術を受けられずに次回に持ち越しになるというのは、時間のムダと感じてしまっても仕方がありません。その上、次回予約ももちろんネットでしかできませんからね……。
●水分量が30%を下回っていても施術を受けたい場合
その場でビーエスコートのオリジナル保湿コスメを購入し、それを使ってからの施術になります。
肌のうるおいを大事にしてくれる点はとても嬉しいですが、肝心の脱毛が進まないというのは、大きなデメリットに感じてしまいますね。
15分以上の遅刻で当日キャンセル扱い
ビーエスコートは、遅刻にも厳しい!と不満の声が上がっています。
15分以上の遅刻で当日キャンセルの扱いになり
キャンセル料1,000円
コース1回消化
というWペナルティが課せられてしまうんですね。どちらかではなく、両方です。交通機関の遅延などは考慮されますが、
仕事が終わるのが遅くなってしまった
家を出るのがうっかり遅くなった
などといった理由では、容赦なくキャンセルにされます。
予約キャンセル自体は、予約当日の営業時間までに連絡を入れておけば(留守電OK!)キャンセル料は取られないので、前日までの連絡ルールをもうけている脱毛サロンに比べると良心的といえるでしょう。
顔脱毛プランがない
ビーエスコートでは、顔脱毛ができません。脱毛プラン自体ありませんし、全身脱毛にも都度払いの部分脱毛にも、顔パーツは含まれていないのです。
これは、ビーエスコートがメインで導入している脱毛機がIPL脱毛の特性を持っているため、産毛の脱毛ができないことが理由です。IPL脱毛は、毛に含まれてるメラニン色素が光を吸収して毛根に熱を届けるため、色素が薄い産毛には効果を発揮しないんですね。
「顔の産毛はそれほど気になっていないから大丈夫」という人もいるかもしれませんが、産毛の脱毛ができないということは、顔以外のパーツもキレイにならない可能性があること。
背中
二の腕
太ももの裏側
手の甲指
このような産毛が多いパーツは、完全なツルスベにはならないと考えられます。また、施術を繰り返すうちに徐々に産毛になったパーツは、それ以上に脱毛をするのは難しいかもしれません。
フランチャイズ経営の欠点
ビーエスコートは、店舗拡大のためにフランチャイズ経営システムを導入しています。店舗が増えて、より多くの人がビーエスコートに行けるようになったというメリットはあるものの、一方では顧客にとって大きなデメリットも考えられます。
移転や統合がたびたびある
メニューや料金設定が異なる
接客や技術面での差が大きい
店舗によって勧誘が激しい
きちんと設備が整った直営店が近くにあれば良いですが、フランチャイズの店舗しかない地域もあります。契約オーナーが経営をすべてになう必要があるフランチャイズシステムでは、
売り上げのために勧誘が強引になる
独自プランの値上がりがある
など意外なデメリットがたくさんあるんですね。
また、移転や統合(閉店)があった場合に別な店舗に移動したくても、メニューや料金が違うことがあるので、同じコースで続けることができないケースがあります。
ビーエスコートの脱毛機を一刀両断!
ビーエスコートの特徴やデメリットをいろいろ検証してきました。ここで、ビーエスコートが導入している2種の脱毛機と、脱毛効果についてお伝えしていきます。

【ReviRevi】の脱毛機調査員、中岡ヒロコです。ここからは、私と一緒に脱毛機について探っていきましょう!
2種の脱毛機それぞれの特徴
ビーエスコートは、メインの脱毛機として【エアクールフラッシュ】、一部店舗で【リオキシー】を導入しています。
それぞれの脱毛機の主な特徴は、以下の通りです。
エアクールフラッシュの特徴
IPL脱毛ができる
日本人女性の肌質に合わせた国産脱毛機
美容脱毛機器適合審査に合格している
照射面が25mm×50mmと広め
保冷剤使用のためジェル不要
1秒間に1ショットの単発照射
リオキシーの特徴
リオキシーだけのNPL脱毛方式
毛周期に関係なく1ヶ月1回の施術が可能
毛にも影響を与えられる
1秒間に最大10ショットの連射が可能
独自の脱毛理論なので実績がない
どちらにも、それなりにメリット・デメリットがありますね。
これが、肌質や毛質、または脱毛の経過によって脱毛機を変更できると最高なのですが、リオキシーは一部の店舗にしか導入されていないため、最初から最後まで同じ脱毛機の施術となります。

エアクルールフラッシュは正真正銘のIPL脱毛機ですが、リオキシーの方は独自理論のNPL脱毛方式です。蓄熱式とのことですが、そのわりにはヘッドが熱くて痛い・毛周期に合わせて2ヶ月空けるように勧められるといった口コミも……。
ビーエスコートの脱毛効果
契約する前に、できることなら知っておきたいのが脱毛効果。ということで、ビーエスコートの2種の脱毛機から脱毛効果の予測をしてみましょう。
エアクールフラッシュの脱毛効果
成長期の黒い毛は脱毛できる
産毛は初めからNG
剛毛が産毛化した後もNG
ヒザやVIOの黒ずみには照射できないためムダ毛が残る
スライド式の連射ができないため打ち漏れのリスクがある
エアクールフラッシュで脱毛効果が実感できるのは、腕・脚・ワキ・VIOといった黒い毛が目立つパーツ。BODY部分の産毛や、施術によって細く薄くなったムダ毛は脱毛できません。
パーフェクトなツルスベお肌を目指したい人には、ビーエスコート(エアクールフラッシュ導入店舗)はおすすめできません。
リオキシーの脱毛効果
剛毛に効果大
産毛も脱毛できる
色素沈着パーツもOK
高速連射の連続施術はできない
※メーカーの見解を含む
NPL脱毛という最新の脱毛方式を搭載しているリオキシーは、業務用美容脱毛機業界の中でも注目されている存在。とはいえ、メーカーの見識と実際の脱毛効果には開きがあるようで、リオキシーの方が脱毛効果がないように感じるという意見もありました。

NPL脱毛はリオキシーにしか搭載されていないため、他の脱毛機との効果を比較するのが難しいといえます。また、IPL脱毛のように歴史があるわけではなく、情報自体も少ないので、やってみなければわからないという一面もありますね。
予約がとれないのは施術に時間がかかるから?
ビーエスコートの予約が取りにくい理由に、「施術に時間がかかるから」ということが挙げられます。ネット予約が不便だというのはもちろんですが、そもそも予約が混んでいるのは、1人あたりの施術に時間がかかってしまうからなんですよね。
まず、エアクールフラッシュは単発照射式の脱毛機なので、全身脱毛に2時間以上かかります。リオキシーは連射機能がある脱毛機ですが、連射をしているうちにマシンが熱くなって待機時間を置くことが多く、こちらも時間がかかります。
公式サイトでは全身脱毛約30分と案内していますが、おそらくこれは難しいでしょう。
1人あたりの施術に2時間以上かかってしまうということは、例えば営業時間が10時間だった場合、1台のベッドに入れられる人数は3~4人。ベッド5台の店舗だと、1日たったの15~20人くらいしか予約枠がありません。
さらに、脱毛サロンは平日の夕方&土日に予約が集中することが多いです。施術に時間がかかる脱毛サロンでは、希望日時にスムーズに予約を取ることは非常に難しいといえます。

1人あたりのベッド占有時間が1時間以内の脱毛サロンなら、希望時間ぴったりに予約を取れなくても数十分ずらして調整することが可能ですが、2時間以上ではさすがにそれも無理ですよね。施術時間は、予約の取りやすさにダイレクトにつながっています!
ビーエスコートの気になる口コミ
最後に、ビーエスコートの口コミを紹介します。良い口コミと悪い口コミの両方をまとめたので、自分に合う脱毛サロンかどうかしっかりチェックしていきましょう!
ビーエスコートの良い口コミ
初めに、良い口コミの方から見ていきましょう。
スタッフさんが親切で話しやすく、質問もしやすい雰囲気でありがたい。
手足のムダ毛には効果が感じられる。痛みもそれほどひどくありません。
水分量チェックは厳しいと感じるが、おかげで肌のうるおいをしっかり意識できるようになった。
対応がとても丁寧。
スタッフさんとの相性が合う人にとっては、ビーエスコートはとても通いやすい脱毛サロンのようです。もっとも、接客態度に苦言を呈している人もそれなりに多いので、フランチャイズによくある「対応の差」というものかもしれません。
肝心の脱毛効果に関しては、露出の多い腕や脚の脱毛がしっかりできて満足しているといった口コミが目立ちました。
ビーエスコートの悪い口コミ
続けて、ビーエスコートの悪い口コミです。
勧誘がひどい!施術のたびにオリジナルコスメを勧められるのでうっとうしい!
やっと予約を取っても水分量チェックに引っかかると施術ができないというのは、本当にやめてほしい。時間のムダになる。
コミュ力が高いのか、ただ単にずうずうしいのかわからないけど、フランクすぎる口調でプライベートのことまでガンガン聞かれて不快です。
隣の声が丸聞こえだったり、スタッフ同士のお喋りが聞こえたりと、あまり居心地の良いサロンではない。
脱毛効果自体は、それほどでもないように感じる。
もう何年も通っているけど、なかなか毛がなくならない。何ヶ月も予約が取れないせいで、施術の時にはムダ毛が元の状態に戻ってしまう。
なかなかの辛口意見が多数ありました。スタッフの接客やサロンの設備などは店舗によって違うのでしょうが、肝心の脱毛効果がイマイチという口コミは重要ですね。
ビーエスコートの脱毛は毛周期に合わせて施術をする必要があり、4ヶ月5ヶ月6ヶ月……と期間が空くうちに毛周期がずれて、脱毛効果が最大限に発揮されていないという説もあります。
まとめ
ビーエスコートの脱毛は、
有効期限をもうけない回数保証がある
肌の保湿をしっかりしながらの施術を受けられる
などメリット盛りだくさん。
その反面、
予約が取れないから無期限にせざるを得ない?
保湿を重視するあまりやりすぎな面がいなめない
などデメリットも多々あります。
良い面を見るか悪い面を見るか、そしてどこまで妥協して契約をするかは、あなた次第!ですが、目的はムダ毛を脱毛してキレイになることであって、ビーエスコートで脱毛をすることではないはずです。
あなたの望みを叶えてくれる脱毛サロンを知るためには、
導入している脱毛機
口コミや体験談
などの情報をしっかり入手しましょう!目的に合った脱毛サロンさえ見つかれば、それが、ムダ毛レス素肌への第一歩です。